企業の継続的な成長のためには、効果的な人材育成が欠かせません。しかし、社員研修は時間もコストもかかるため、なかなか実行できていないという組織もあるでしょう。教育費用のコストダウンにはeラーニングがおすすめです。ここでは、効果を出す社員研修のシステムについてご説明します。
INDEX
社員研修にはコストがかかる!?
社員研修にはどのようなコストがかかるでしょうか。社内に研修用の会場スペースがない場合には、貸会議室などをレンタルする必要があります。1日かかる研修では飲み物やランチの用意をすることもあるでしょう。講師を外部から採用する場合には、その講師への報酬がかかります。受講者と講師の交通費も経費のひとつです。さらには、教材の印刷もしくは購入費用が発生します。忘れてはいけないのは、人件費です。人事部門に研修担当がいる場合は、その分の人件費が含まれます。受講者の人数が多く研修の調整が難しいほど業務量は増えるでしょう。また、参加者全員分が研修に参加する場合の移動と研修にかかる時間も立派なコストです。このように、社員研修を行うには多くのコストがかかると考えられます。
eラーニングのメリット①いつでもどこでも学習できる!
社員研修を実施する場合には、参加者の日程調整が難しいという問題があります。緊急の商談や出張が入ればどうしても業務優先にならざるを得ないため、当日参加できない社員がいる場合の日程調整が煩雑になる恐れがあります。その点、eラーニングの研修を導入すれば、研修担当者が日程調整をしなくても、受講者それぞれが好きなときにどこでも学習できるというメリットがあります。業務の合間に自分のペースで進められるため、スケジュール管理もしやすく、業務に支障をきたすこともありません。繁忙期を避けることもできるので、顧客や同僚に迷惑をかける心配もないでしょう。パソコンひとつでできるので、事前に教材を配布する手間もかかりません。
eラーニングのメリット②誰でも簡単に学習できる!
誰でも簡単に学習できることもeラーニングの魅力のひとつです。ウェブ上で学習できるので、パソコン操作さえできればストレスなく学習を進めることができます。分からなかったところをもう1度復習するなど、自分の習熟度に合わせて学習ができるため、効率よくスキル習得をすることができるでしょう。たくさんの社員が一斉に参加する企業研修では、参加者のスキルや能力にばらつきが出るため、どうしても全員が同じレベルまで習熟することが困難です。eラーニングであれば、各社員が必要な分野の研修を選択することができるので、得意・不得意に合わせて効果的なスキル習得を進めることができると考えられます。習ったことを確認するテストをウェブ上で受験することも可能です。
eラーニングのメリット③受講者の管理も簡単!
社員研修を行う場合、受講者の出席率や習熟度の管理が大変煩雑になりがちです。eラーニングで研修を実施するのであれば、自動的に受講者の学習進捗率が管理できるので、とても便利です。単に受講しただけではなく、本当にスキル習得したかという点においても、テストの実施を義務付けなどして管理をすることができます。研修の担当者は、ユーザー管理、グループ管理、権限管理、進捗管理などの管理者機能を利用し、社員の個人情報をきちんと保護しながら、効率的な研修の進捗管理をすることができます。時に社員研修の効果測定は感覚的なものになる恐れがありますが、ウェブ上で進捗と習熟度の管理ができれば、データに基づいた正確な効果測定を行うことが可能です。
eラーニングのメリットを生かして社員研修のコストダウンを!
このように、eラーニングを導入するメリットは非常に大きいことがわかります。受講者の管理が簡単にできるeラーニングシステムGAKTEん(ガクテン)とDojo(ドージョー)は、コンテンツの作成もできるため、社員研修の内製化をするにはぴったりです。外部に委託してもイメージ通りに作るのが難しい研修コンテンツをですが、Dojoであれば豊富な編集機能を利用し手軽に作成することができます。研修のコストダウンを実現するとともに、社員にとって最も効果的な研修コンテンツを作成しましょう。