D-Analyzerの導入効果

D-Analyzerにより、RPA導入前に行う「RPA対象業務の洗い出し・特定」および「対象業務の可視化と業務評価」の工数を大幅に削減することが可能になります。

D-Analyzer導入効果イメージ

D-Analyzer導入効果イメージD-Analyzer導入効果イメージ

RPA導入効果が得られる対象業務の例

(CASE1)経理業務のデータ入力
企業規模を問わず、どの企業にも在籍する経理担当者。日々の細かな売上伝票や領収書などのデータ入力、請求書データの会計データへの入力など、単純でありながら手間のかかる作業が求められているはずです。
現状では目検で一つ一つチェックしながら、手入力を行わなくてはなりません。人的に行うと絶対に間違えず入力を行うという保証が無いため、何重にもチェックが必要になります。
経理担当者の1日の業務の多くがこれら入力作業、チェック作業に取られているとしたら、RPAによる自動化でそっくりと別の作業に時間を充て、有効活用できます。
(CASE2)人事担当者の採用活動
一見RPAと作業の相性が合わないイメージのある人事担当者ですが、実は「採用活動」でRPAが大きく活躍します。
例えば、大手企業でよくある、面接フローと関わる担当者の多さ、その中での次回の日程調節などのスケジューリングと情報伝達の複雑さの緩和です。
こういった一連の流れをRPA化することで、人為的なミスを未然に防ぎ、多くの工数を削減できます。人の手が多く必要とされる部署であっても、業務を洗い出すと自動化できる部分が浮き彫りになるのです。
(CASE3)営業の定型的な提案資料作成
お客さまによって対応が変わるケースが多いというイメージのある「営業職」ですが、実は見積書など決まったフォーマットを使用するシーンも多いため、日々の資料作成でRPAが活躍します。
定型的な資料作成の時間を削減することで、本来の営業活動に多くの時間を割くことができます。
また、多くの企業が導入している顧客管理システムへの情報入力やメンテナンスもRPA化で大きく改善できる事柄といえます。

RPA導入に向けて

「RPA」の導入を検討する企業が続々と増えている昨今、RPAが導入されれば業務の自動化により時間的・人的リソースが大幅に削減できると想定されています。

しかし、RPAを実際に導入した企業の多くは”RPAの導入効果をいまいち発揮できていない”と実感するに至っています。
業務を自動化できたはずなのに、なぜ効率化が実現できないのでしょうか。

その原因の多くはPRAツール自体に問題があるわけではなく、RPA導入前の準備段階にあると考えられます。

RPAツールは導入さえすれば、自動化が進み、業務効率がアップすると誤った認識をされているケースが少なくないのが現状です。
その結果、RPAを導入した後にかえって負担が増えているといったことも、現に起きているのです。

RPAが業務の自動化や効率アップに貢献してくれることは間違いありませんが、
導入には各企業ごとにしっかりとした準備が必要なのです。

RPA導入前の準備とは、現状の業務に対する正確で漏れのない「可視化」です。

業務自動化支援ツール「D-analyzer」は、RPA導入前に必須である業務の「可視化」
対象業務の「洗い出し」をはじめ、導入後の効果測定にも効力を発揮するソリューションです。

貴社のご利用ニーズに合わせたご提案を差し上げます。
ぜひお気軽にご相談ください

業務可視化 / 業務効率化ツール
D-Analyzerに関するお問い合わせ

電話(平日9:00~18:00)

0120-114-392

D-Analyzerお問い合わせ