2025年2024年2023年
株式会社テンダ ChatGPTの専門セミナーに登壇 ~ 1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか? 展示会で注目のマニュアルソリューション機能から未来を考える~
セミナー・イベント
ソフトウェアソリューションを提供する株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長CEO/小林 謙、以下「テンダ」)は、2023年7月7日(金)開催のオンラインセミナー「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?」(主催:マジセミ株式会社)において講演いたします。
先日開催されたInteropTokyo2023において、マニュアル作成ツールのChatGPT連携機能のテスト版を披露したところ、来場者の注目を集め、生成AIによってビジネスが大きく変革することを予感いたしました。今回は、テンダが提供するマニュアルソリューションの品質向上を題材に、受講者のみなさまと一緒に未来のビジネスを考えるセミナーです。
受講(無料)申し込みはこちら https://majisemi.com/e/c/chatgpt0630-20230707-4/M2A

セミナー概要は以下の通りです。
ご興味がありましたら、https://majisemi.com/e/c/chatgpt0630-20230707-4/M2Aより、お申し込みの上、ご参加ください。
セミナー概要
開催日程&形式
- 演題
- 「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?」
~企業において業務で利用するマニュアルが多数存在。ChatGPTを活用してマニュアル品質の向上を目指す~
企業の中で各種業務で利用するマニュアルは多数存在しています。マニュアルは定型化されたフォーマットで作成されたマニュアル、個人によって独自に作成した簡易マニュアルと様々なマニュアルの種類があります。そこでテンダは各種業務で利用するマニュアルの品質向上のためにChatGPTを活用し、作成したマニュアルの内容を評価し、マニュアルの品質向上を目指しています。
- 講師
- 富澤和宏(株式会社テンダ エンタープライズ事業 プロダクト開発統括部 執⾏役員統括部⻑)
- 日程
- 2023年7月7日(金) 16:05~16:30
- 形式
- オンライン・登録無料(Zoomを使用)
受講(無料)申し込みはこちら https://majisemi.com/e/c/chatgpt0630-20230707-4/M2A
株式会社テンダ概要
- 本社所在地
- 東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
- 設 立
- 1995年6月
- 代表者
- 代表取締役会長CEO 小林 謙
- 資本金
- 3億500万円(2022年5月末日時点)
- 事業内容
- エンタープライズ事業、コンシューマー事業
- URL
- https://www.tenda.co.jp/
取材に関するお問い合わせ
株式会社テンダ 広報担当
- 電話
- 03-3590-4110
- FAX
- 03-6683-3681
- eメール
- pr@tenda.co.jp
※本リリースに記載の会社名・商品名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。