Dojoシリーズ
ニュース&トピックス

新着情報&トピックス

【導入事例】株式会社ミロク情報サービス様における活用方法、導入効果のご紹介

お知らせ

eラーニングコンテンツ作成ツール「Dojo(道場)」の株式会社ミロク情報サービス様における導入事例をご紹介いたします。

導入企業:株式会社ミロク情報サービス様

全国の会計事務所と中堅・中小企業に対し経営システム、経営ノウハウおよび経営情報サービスを提供しています。システムやサービスを提供した後、お客様の手元で活用いただくまでの導入支援やオペレーションの操作指導などトータルサポートを実現しています。

ミロク情報サービスは、さらなる顧客満足の追求と社員一人ひとりの育成強化を図っており、総合的なサービスレベルの向上を目指しています。

株式会社ミロク情報サービス会計事務所チャネル・パッケージ事業本部営業推進部CS総括グループ長青木様と課長折本様にお話を伺いました。

Dojoを導入する前の課題

カスタマーサービス(CS)の重要な仕事は、お客様にアプリケーションの使い方をご理解ただき、MJSシステム※を効率的にお使いいただくための情報やサービスを提供することです。CSは基本的にはお客さまの所へ直接伺い、サービスを提供します。ですが、お客様がある程度ご自分でオペレーションの勉強ができる環境を作ることと分からないときに見ることができる資料の整備が課題でした。

※ミロク情報サービス様の製品であるACELINK NaviやMJSLINK?などのERP(統合業務パッケージソフト)

Dojoを導入するにあたっての経緯

従来、定期的に変わる税法や仕組みの変更点などをお客様へお知らせするには、マニュアルやご案内書を配布していました。ですが、お客様へのサービスの質を高めるためには、動画をはじめとする様々なデジタルツールを利用してもっと速く確実にお客様に情報提供する必要があるのではないか、と考えました。そこで、まずは、動画コンテンツを作ろうと考え、Dojo導入に踏み切りました。

Dojoを導入して良かったこと

紙資料を配布した際は、変更があると再度紙で配り直す必要があります。発送作業などにも大変時間がかかっていました。ですが、デジタルコンテンツにしてしまえば、簡単に変更してお客様へ情報をタイムリーにお届けすることができます。コストも時間も従来より削減され、お客様にご満足いただける情報伝達がスムーズにできるようになったのではないかと思っています。

Dojoを活用することのメリット

具体的な検証は途中段階ですが、これまでは用意したマニュアルやメディアを発送してお客様に届くのに2~3日はかかっていました。現在はアプリケーションを出すタイミングで、Dojoを使用して変更点などをコンテンツ化した説明動画をサイトに掲載することができるようになりました。ですから、情報を提供するまでの時間が、紙やメディアを配送する時と比べて単純に4〜6日間短縮できました。

Dojoの具体的活用法

現在は、2種類の方法で使用しています。

一つは、会計事務所のユーザー様専用のサイト内に弊社のシステムの使い方について5分〜10分程度のPowerPointと画面キャプチャーを組み合わせたオートデモンストレーションの音声付きのコンテンツを作成し、サイトにアップしています。

二つ目は、新しいオプションができた際、その概要や使い方のコンテンツを弊社の社員向けに同じく、オートデモンストレーションを作成して掲載しています。社員は、サイトからダウンロードして各自のPC環境で見て、学びとしています。

導入企業様プロフィール

株式会社ミロク情報サービス(MIROKU JYOHO SERVICE CO., LTD.)

代表取締役社長
是枝 周樹
資本金
31億98百万円(2009年3月末現在)
設立
1977年11月2日(株式公開:1992年8月)
Webサイト
http://www.mjs.co.jp/
証券コード
9928(東京証券取引所第二部上場)
従業員数(連結)
1,056人(2009年3月末現在)
事業内容
  • 税理士・公認会計士事務所およびその顧問先企業向けの業務用アプリケーションソフトの開発・販売
  • 汎用サーバ・パソコンの販売、サプライ用品の販売並びに保守サービスの提供
  • 経営情報サービス、育成・研修サービス、コンサルティングサービス等の提供
所在地
〒160-0004東京都新宿区四谷4-29-1
電話:03-5361-6369(代) Fax:03-5360-3400(代)

マニュアル作成ツール『Dojo』について

DojoはWindows上でアプリケーションの操作を行うだけで、簡単にマニュアルやeラーニングコンテンツの作成を自動化することができる画期的なソフトウェアです。

Dojoは.Net Frameworkで開発されており、全世界で最も利用されているWindows OSとの相性が良く、Windows7シリーズのような次世代OSへの対応も素早く行うことが可能であり大きな優位性を持っております。

操作マニュアル作成にかかる工数を50%以上削減可能となるため、ユーザーが本来の必要な業務に時間をかけることが可能となり、企業内におけるソフトウェア利用拡大化への貢献、経費の節減が見込めます。また、eラーニングシステムの世界標準規格SCORM形式に対応しており、企業様へのeラーニング導入促進を促し、さらにeラーニングなどの学習教材の自社作成が可能となるため、自社に適した教育が可能となります。また、シミュレーションコンテンツの活用により、操作教育研修の知識定着率・習熟度の向上が4倍以上見込むことが可能です。

現在は、日本語版の他に英語版・中国語版に対応しており、自動音声合成でのコンテンツ化を実現しました。

今後はさらに、各種学習管理システム(LMS)との連携と強化を進めて参ります。

マニュアル作成ソフト『Dojo』は、財団法人りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社が主催する「第21回中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門」にて、優秀賞を受賞しています。

導入効果

マニュアル作成工数が50%以下*に!

マニュアルにしたいシステムを操作するだけで、自動的にキャプチャーしマニュアルを作成してくれるので、マニュアル作成工数が飛躍的に削減できます。

操作教育研修の効果が従来比4倍以上*!

パソコンがインターネットに繋がっている、またはCD-ROMドライブ付きにパソコンであれば「いつでも」「誰でも」「何度でも」デモを見ることができます。

また、デモコンテンツと同時に作成される“シミュレーションコンテンツ”は復習にもってこいの教材です。

各種営業や販売効率が大幅アップ!

Dojoで作成されたデモコンテンツは、自社のHPのコンテンツとして利用することが可能ですので、Web上でそのままデモを実施して、お客様の興味を引き付けることができます。
*自社調べ

株式会社テンダについて

ビジネスパッケージソフトの企画/開発/販売、モバイルシステム・モバイルコンテンツの企画/開発/販売、Webベースの企業情報システム開発請負、SE人材派遣など、システム事業を中心に展開しております。

自動マニュアル作成ツール Dojo(ドージョー)

教育コンテンツを驚異的なスピードで作成するソフトウェア

SocreBook(スコアブック)

学習進捗管理をWebで実現

TimeKrei(タイムクレイ)

グループウェア機能とプロジェクト管理機能を統合したRIAコーポレートマネジメントシステム

MobileKrei(モバイルクレイ)

従来に比べ公式な携帯コンテンツ開発や作成を短期間で行うことのできるCMS

NXJ

Webアプリケーションの驚速開発をおこなうビジュアル開発環境

株式会社テンダ(TENDA Co.,Ltd.)

設立
1995年 6月 1日
資本金
払込資本 2000万円
従業員
154名(2009年7月末現在)
所在地
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル17階
電話(03)3590-4110  FAX(03)3590-4200

本件に関するお問い合わせ

株式会社テンダ 市場・製品開発本部

電話
03-3590-4110
eメール
psg@tenda.co.jp

取材のお申し込み・お問い合わせ

株式会社テンダ 経営管理室

電話
03-3590-4110
eメール
pr@tenda.co.jp

※本リリースに記載の会社名・商品名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。

ワークスタイル変革を力強くサポートする
マニュアル作成ツール・共有ツール
「Dojoシリーズ」

すでにマニュアル作成ツール・共有ツール
「Dojoシリーズ」をご利用の方はこちら

お問い合わせ 無料
トライアル
資料
ダウンロード
ページ
トップ