目次
概要
1.このコンテンツでは、Dojo編集画面でAI診断をご利用いただく方法について解説します。
2.自分でマニュアルを作ってみたけど、「この説明でみんなに伝わるかな?」をAIが解決! 誰が見ても理解できるマニュアルの説明文を、DojoのAI診断が提案します!
3.AIマニュアル診断の使用方法です。まずはDojo編集画面の編集タブを選択し、次に、AIマニュアル診断をクリックします。
4.診断したい範囲を、全体、もしくはステップ指定から選択し、チェックを入れます。
5.ステップ指定を選択する場合は、対象のステップ番号を入力します。 複数選択する場合、ステップ番号をカンマで区切りましょう。 次に、AI診断をクリックします。
6.診断結果が、改善案、変更後の文章、総評、として出力されます。。。。。。本コンテンツでは、変更後の文章をコピーし、再度AI診断を実施します。。。。それでは、閉じるをクリックします。
7.AIマニュアル診断の結果を元に、ステップ説明文の修正を行います。 左側の対象ステップをダブルクリックします。
8.ステップ表示編集にて、AI診断でコピーした変更後の文章を貼り付けます。。。。内容を確認し、OKをクリックします。コメントは編集しないままでもAI診断に影響はありませんが、必要に応じてコメントを編集します。
9.再度、AIマニュアル診断をクリックします。
10.変更後の文章で、診断結果が出力されます。。。AI診断は月毎に利用回数上限がございますので、全体診断で一括の診断がおススメです。
11.AI診断のご利用回数上限は、1ライセンスあたり、月ごとに30回となります。ご不明な点がございましたら、ヘルプデスクまでご連絡ください。
12.ご覧いただきありがとうございました。ぜひ今後もDojoをご活用いただけると嬉しいです。
13.
456