Dojo Seroの機能
システムとマニュアルが一体化した革新的な操作ナビゲーション
操作手順をリアルタイムにお使いの実画面上に表示する「ナビゲーション機能」と、
システムにメモが自由自在に貼れる「ふせん機能」で運用ルールの共有・浸透、早期習熟効果を向上できます。
ナビゲーション表示ナビゲーション

実システム画面上でわからない操作を
そのまま直接ナビゲート
- どう操作すればいいかわからなくても、正しい操作手順を、実システム画面上で直接ナビゲーションします
- クリック箇所は赤枠で、操作内容は吹き出しでフォーカスされ、迷うことなく直感的にナビゲート
- システム操作も、もちろんそのまま行えます
※実システムの画面は、当社製品「Time Krei ワークフロー」を表示しています。
ナビゲーション呼び出しナビゲーションアイコン

操作がわからない、迷ったら
ナビゲーションを
その場で検索してすぐ呼び出し
- ナビゲーションを開始するアイコンがブラウザ画面上に常駐
- 操作がわからなかったり、迷ったら、マニュアルの目次を検索するように、簡単検索
- その場でナビゲーションをすぐに開始できます
ふせんふせん(自分用)

あなただけのふせんを
実システム画面上に直接貼り付け
- 操作上の注意点や、忘れてはいけないポイントなど、従来、紙マニュアルに書き込んでいたメモ書きをデジタル化できます
- 実システム画面上に、メモ書きしたい画面だけに、ふせんとして貼り付けが可能
- ふせんの色や好みのアイコンで自由にカスタマイズ、また常時表示ではなく、必要な画面でのみムダなく表示
ふせんふせん(共有用)

特定のメンバー間で
共通のふせんを共有
- ふせん送信機能により、自分だけでなく、チーム内など特定のメンバー間でふせんを共有できます
- 注意点やノウハウを共有することで、ルールの共有・浸透が図れます
- 一度、ふせんで伝えるだけで、相手に忘れずに「残る」連絡手段として活用できます
ツールチップツールチップ表示

ツールチップで項目の説明を確認
- システム画面上に項目説明を追加することができます
- ナビゲーションを再生せずとも、項目の説明を確認することができるので、より簡単に画面操作を確認できます
- 管理画面からツールチップを一括管理できます
ナビゲーション作成プラグイン

WEBブラウザのプラグインから
ナビゲーションを簡単作成
- WEBブラウザのプラグインとしてインストールするだけ
- プラグインからいつでもナビゲーションの作成が可能
- ナビゲーションしたい操作をいつも通りに操作するだけで誰でも簡単に作成できます
管理ナビゲーション管理

配信されるナビゲーションは
ビジュアル的に管理
- ナビゲーションは、WEB上の専用画面で管理できます
- 作成したナビゲーションの編集や、ナビゲーション配信先の設定など簡単かつ効率的に管理ができます
管理ナビゲーションの再生数を一覧管理

作成したナビゲーション
利用状況に合わせて改善
- WEB上の専用画面からナビゲーションの再生回数を確認できます
- 使われていないナビゲーションの改善に役立てることができます
システム構成イメージ
※ ご利用サーバ環境は、「オンプレミス」での提供となります
Dojo Seroは、大きく「ナビゲーション作成」「ナビゲーション管理・配信」「ナビゲーション表示」の3つから構成されるソリューションとなっています。
ナビゲーション作成
WEBブラウザのプラグインから簡単に行うことができます。
ナビゲーション管理・配信
専用のWEB管理画面にログインし、ナビゲーションの編集や配信設定を行います。設定した情報はサーバ(オンプレミス)で管理されます。
ナビゲーション表示
設定された配信情報に基づき、利用ユーザのWEBブラウザ実システム画面上にナビゲーションが配信、表示されます。
システム推奨環境
利用ユーザークライアントPC
対象OS | Windows10 (32bit, 64bit) |
---|---|
対象ブラウザ | Microsoft Edge(version80以降)、Firefox、Google Chrome |
コンテンツサーバー(オンプレミス)
対象OS | Linux CentOS7 64bit (最新版)、Windows Server 2016 / 2019(64bit) |
---|---|
CPU | 4コア、2.0Ghz以上 |
メモリ | 8GB 以上 (16GB 推奨) |
ハードディスク | 300GB以上の空き容量 |
推奨環境 | Microsoft Edge、FireFox、Google Chrome |